越前市の伝統的工芸品
「越前和紙」「越前打刃物」「越前箪笥」
の手仕事に触れるまち歩き

トピックス

2017年11月11日 / Category

《2017/11/11開催》コウノトリを呼び戻した「しらやま」の奇跡に触れる旅

2017年11月11日(土)に、「コウノトリを呼び戻した『しらやま』の奇跡に触れる旅」を実施させて頂きました(^_^)

 

 

最初に、しらやまいこい館でみんなの自己紹介をした後に、コウノトリについて簡単なお勉強。越前市・農政課の日和さんから、コウノトリの特徴や47年前に白山地区に飛来したコウノトリの”コウちゃん”について教えて頂きました。(緑の帽子をかぶっているのが日和さん。)

 

 

 

では、いよいよコウノトリに会いに、田んぼへ出発!

 

 

 

ここからは、地元農家の恒本さんに、コウノトリを呼び戻すための田んぼ作りについて教えて頂きました。恒本さんの背中には可愛いコウノトリが描かれていて、コウノトリへの愛情が伝わってきます(*´∀`*)。

 

 

 

白山地区の田んぼには、コウノトリの餌となるドジョウだちを生息させるために冬でも水が張ってあるそうです。

 

 

魚が川から田んぼに遡上できるようにと、水田魚道もあちらこちらに見かけました。

 

  

 

冬の水田や水田魚道の整備などは、どれも手間のかかることですが、コウノトリが舞う里地づくりという夢を叶えるため、白山地区の方たちは、熱い情熱をもって田んぼ作りに取り組んでいるそうです。

 

 

 

白山地区の方たちが大切に育むコウノトリにも会えました♡(^_^♪)

 

 

 

 

この日は、気持ちの良い秋晴れの日だったので、コウノトリを育む白山地区の里地里山の風を体いっぱいに感じることができる1日となりました(*´∀`)。

 

 

 

 

田んぼの散策を終えてしらやまいこい館に戻ってきたら、素敵なサプライズが(*゚▽゚*)。

 

 

 

日和さんが、「コウノトリを呼び戻す農法米」をお釜で炊いて待っていてくれました!

 

 

 

今年収穫されたばかりの「コウノトリを呼び戻す農法米」を、粋なオモテナシと共に美味しく頂けて、皆さん大満足の様子でした。

 

 

 

ご参加頂いた皆さま、ご協力頂いた皆さま、どうもありがとうございました(´∀`●)。

 

 

 

まち歩きコース紹介

まち歩きレポート

Page TOP